TOP画面に戻る |
皆さんの感想をホームページに掲載しませんか。 |
ホームページ制作担当 古川邦宏まで原稿や写真を送付して下さい。 |
投稿日 | 題 名 | 内 容 |
2017年6月6日 | 田原会長のお誕生日パーティーに出席させて頂いて 片方雅恵 |
ー若葉萌ゆー 若葉が緑いっぱいに命を輝かせる季節のみどりの日。 田原会長のお誕生日パーティーに出席させて頂いた。 パーティー会場は色鮮やかな衣装を纏ったヨーギたち。 荻山理事長はいつお会いしても麗しく澄んだ水の妖精のよう。 会長御年91歳。 そのお元気な姿に安堵し、神々しいオーラが漂い、 続きを読む |
2016年11月19日 | 東京瑜伽大学ゼミナール |
平成28年11月6日に東京瑜伽大学ゼミナールが開催されました。 スワミ・ヨーガスヴァルパーナンダ老師 来日 ![]() 古川 邦宏 |
2015年12月10日 | 第12回東京ヨーガ連盟大会 |
![]() 古川 邦宏 |
2015年1月 | 魅惑の国ネパール 西インドヨーガ大学・道場巡礼 2012年7月27日〜8月3日 |
なかなか日本ヨーガ学会の海外旅行には行けませんが、2012年のインドの旅行には行くことができました。 もう二年半近く前の旅行ですが、掲載します。 古川 邦宏 |
2004年7月13日 | 第50回 日本ヨーガ学会 全国大会 |
![]() |
2002年05月20日 | 4/29 岐阜ヨーガ連盟大会 |
|
2002年04月28日 | 4/20 第12回 神奈川ヨーガ連盟大会 |
|
2002年04月24日 | 4/20 第12回 神奈川ヨーガ連盟大会 |
荻山貴美子教授のキールタンの歌声で第1部の幕が開きました。 松原泰道老師のご講演に感動し、笑い、 厚木エレガンスのハーモニカの音色にうっとりしているうちに時が過ぎました。 |
2002年02月18日 | 2/4 興福寺・春日大社 | |
2002年02月16日 | 2/3 尊星王開運厄除星祭護摩供 |
![]() 三井寺 法明院光が閉ざされた堂中で、護摩が焚かれる。 |
2001年09月30日 | 8/1〜15 南インドのヨーガ道場遊学とギリシャ神話の探求・イタリアの聖地をたずねて |
![]() 神はシンプルなものであるが故に神に近づく道もシンプルなものでなければならないというのがポリシーです。 |
2001年08月02日 | 7/14・15 第44回 日本ヨーガ学会全国大会 |
![]() |
2001年06月25日 | 平成13年度 北海道ヨーガ連盟大会 | ![]() |
2001年05月31日 | 4/28 第5回東京ヨーガ連盟ゼミナール・懇親パーティ |
![]() 「三つの縁起」
( 友松円諦老師 訳 ) 。 |
2001年05月16日 | 3/18 第7回茨城ヨーガ連盟大会 |
![]() ― 那珂湊市「那珂湊の地名」より ― |
2001年02月24日 | 2/4 三井寺 法明院 | ![]() 右奥に見えるのが、当時弟子たちにより建立された供養塔。 |
2000年11月15日 | 高千穂でプラーナを | 11月1日から、昨年の春の大会に出席できなかった、高千穂に行っ てまいりました。 神楽なども見学して、大会に出席出来なかった分を取り戻そうと自 分なりに学んで参りました。 |
2000年11月 3日 | 唯識と聞香 | 4月に行われた長野大会での「瑜伽行」のご縁で、蓼科の聖光寺で 松久保秀胤住職の「唯識」を生徒さん達と学ばせて頂いてます。 |
2000年10月16日 | 神奈川ヨーガ連盟大会 | 9月30日に行われた今年の神奈川大会は、いつもと趣を異にし、 「地球交響曲・第二番」の上映がメイン。 多くの人に見て頂きたい映画です。 |